ファミマのカフェラテをお得に楽しむ!秘密のせこ~い裏技(笑)
今年の夏は、残暑も厳しいですね~
暑い日には、アイスカフェラテでも楽しみたいですが、
ファミリーマートのアイスカフェラテ!
すぐに買えるし、安くて美味しいからお気に入りです
カフェラテ好きはランキングボタンを押して下さい
そこでファミマのアイスカフェラテを、
ちょっとだけお得に楽しめる、
せこ~い裏技を紹介します(笑)
方法はとっっっても簡単!
①レジで
アイスカフェラテ(¥180)を注文します
②店員さんが、氷が入ったカップをくれるので、
そのカップをカフェマシンにセットします
③
アイスカフェラテのボタンじゃなくて、
カフェラテ(ホット)の方のボタンを押します
アイスカフェラテを注文しても、
普通のカフェラテのボタンを押した方が、
カフェラテの量が多く出るのです
ファミレスのドリンクバーも同じですが、
ホットコーヒーとアイスコーヒーのボタンがある場合、
アイスコーヒーはカップに氷が入っているのが前提なので、
氷の体積を考えて、ホットよりアイスの方が、
コーヒーの出る量が少なく設定されています
じゃあホットカフェラテのボタン押して、
氷の分、カップから溢れたりするのが心配じゃないですか?
私の経験上・・・
いつもこの辺りで止まりますv
*普通のカフェラテ(ホット)のボタンを押すと、
画像のようにほぼイッパイで
アイスカフェラテのボタンを押すと、
カップの7~8分目で止まります
・ ・ ・
ね?
せこ~い裏技でしょ!(爆)
(注意1)ブレンド(¥150)の料金でカフェラテ(¥180)のボタンを押すのは、
『裏技』じゃなく
『万引き』なので、やってはダメです
*この裏技はアイスカフェラテ(¥180)の料金を払って、
カフェラテ(¥150)のボタンを押すからセーフなのです。
(注意2)もしカップから溢れても、当店は責任を取りません(笑)
もし、このセコ~イ裏技に批判のコメントが入っても、
返信しないでスルー(無視)いたします
関連記事