20代 超ロング 髪質改善系 縮毛矯正

ちゃたろう

2024年05月10日 19:00

湿度が上がって来て、縮毛矯正のシーズンですね



おかげさまで当店ヘアースプリンクは、縮毛矯正のお客様が多いんですが、
仕事柄、街で見かけた、他所の美容院で掛けた縮毛矯正毛を、
こっそり観察する事があります


他所で掛けた縮毛矯正毛も、今は薬剤が進歩しているので、
もちろん綺麗にストレートになっている人もいます


ですが、毛先のダメージに対して、ちょっと薬剤設定に無理があるな
という人も見かけます


縮毛矯正は、やったその日の”最高にキレイな仕上がり”も大事ですが、
その状態が長続きするような、薬剤やトリートメントの組み合わせが大事です



縮毛矯正の薬剤は、アルカリを強くすれば、どんなクセ毛もストレート
に出来るけど、髪のダメージは蓄積します


酸性エステル系の薬剤を濃く使うと、インスタ映えするピカピカヘアに
なりやすいですが、エステル系は髪の中身を壊しやすいので、
使いすぎると、髪がもろくなります


アルカリが悪いとか、弱酸性なら良いとか、単純な話ではなく
薬剤もトリートメントも、バランス良く使うのが、
髪の負担を最小限にする、最善の方法!


料理に例えると、塩‘(アルカリ)と油(エステル薬剤)と酢(架橋剤)だけで味付けをするのではなく、
色々な種類の出汁で、バランス良く味を付けた方が美味しいでしょ?
って感じです。



『今までは毛先のダメージで伸ばせなかったけど、
当店で縮毛矯正するようになってから、ロングに伸ばせるようになりました! 』

という話を、お客様からよく聞く事があります。


それは、縮毛矯正をした直後の最高だけを求めているのではなく、
その後のダメージを抑える努力(薄味と出汁で味付け)をしているからなんです



当店の縮毛矯正は、色々な出汁をブレンドして味付けしているので、
髪の負担は少なく、キレイが長持ちさせます


当店ヘアースプリンクのメニューと料金はコチラです↓ 
https://splink3.amebaownd.com/ 
 
 
ご予約は、お電話でお願いしています
0537-72-2838 
当店ではネット予約(一方的な予約)は、やっていません。 
髪の悩みや希望があれば、電話予約のときに相談して下さいね。

関連記事