ヘアースプリンクは、静岡県掛川市にある小さな店ですが、  『可愛くて素敵になったね!』と褒められるようなパーマ   『ツヤが出て嬉しい!』と、喜んでもらえるようなカラー    『いつまでも髪を触っていたい』そんな縮毛矯正を追及し続ける!    そんなドキュメンタリー的なブログ☆

美容専門誌のクリープパーマに関する記事について。

美容専門誌のクリープパーマに関する記事について。 
クリープパーマ(低ダメージでしっかりパーマを掛ける方法)が、 
とうとう業界紙にも紹介されたんですよ本 
 
 
ただこの本、すぐに売り切れたので(私も買いそびれたicon20) 
名古屋まで勉強会で行ったときに、見せてもらいましたソフトクリーム  
 

美容専門誌のクリープパーマに関する記事について。  
東京の有名な美容院のクリープパーマのやり方が 
記事として紹介されていましたが、 
正~直に言うと、mixiで研究されている方の方が、 
ウェーブ効率を上げるクリープとしては、 
はるかに進んでますね指輪キラキラ 
 

でも、あの野村先生の記事で、ウレシイ衝撃が!sos  
 

美容専門誌のクリープパーマに関する記事について。  
それはクリープパーマの注意点ってとこなんですが、 
乾燥を考えた巻き方を工夫する事! 
乾燥工程は軟毛には必要!
  
この2つは、私が考えていた事とピッタリ同じびっくりicon08 
注意巻き方の工夫とは、ロットとかペーパー(道具)の工夫 
 という意味ではなくて、単純に巻き方って意味です。 
 乾燥工程とは、デジパーやエアウェーブのクリープと乾燥の同時進行 
 ではなく、クリープ終了後に乾燥させるという意味です。 
  

あの大先生と同じ意見だなんて・・・ 
 
 
やるじゃん俺icon24 
と、勝手にご満悦icon16してましたicon06

同じカテゴリー(デジタルクリープ パーマ)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
美容専門誌のクリープパーマに関する記事について。
    コメント(0)