ヘアースプリンクは、静岡県掛川市にある小さな店ですが、  『可愛くて素敵になったね!』と褒められるようなパーマ   『ツヤが出て嬉しい!』と、喜んでもらえるようなカラー    『いつまでも髪を触っていたい』そんな縮毛矯正を追及し続ける!    そんなドキュメンタリー的なブログ☆

縮毛矯正で失敗されたお客様【フィナーレ】

他店の縮毛矯正で、失敗されたお客様の話フィナーレですくす玉  

 
このお客様がネットで検索して、 
そして車で1時間以上かけて来てくれるのは、 
なぜでしょう? 
  

 
それは、 
他に選択肢が無いからなんですよね鉛筆
 
 
 
そんなお客様と出会えるのも、何かの“縁”というか、 
“チャンス”なのかな~と思っていたのですが、 
大阪の矯正屋さんの日記を見て、コレだびっくり 
というのがあったので、抜粋させてもらいます鉛筆 
 
 
 
【目の前で起こっていることは、すべて宝である。】 


成功者は目の前で起こっている出来事が、 
すべて将来の成功に繋がっていることを確信している。

 
自分の実力以上の仕事、 
自分の適性ではない仕事に、 
関わらざるを得なかったり、
どんなに都合の悪い出来事が起こっても、 
その意味を解釈し、将来の理想像のために、 
いますべきことを判断しているのだ。
 

この試練の時期っーの誰にでもおとづれるらしい! 


残念ながら、その試練のチャンスに気づかない人もいるし、 
気づいていても逃げ出す人もいる。  


でもこの試練に一所懸命取り組むと、 
飛躍的に何かが激変し、生活そのものが好転していく。。。
 



↑という事らしいのです。 

 
みなさんも試練のチャンスがあれば、 
正面からブチ当ってみましょうプレゼント

同じカテゴリー(縮毛矯正ストレート)の記事

この記事へのコメント :

193
群馬の者です。
よかったです!
感動の実録でした!
あんなに長い髪の毛、あそこまで伸ばすのに何年かかったか・・・それをたった数分でチリチリにされてしまうなんて・・・私も1度同じようにやられたので、私はやられた店を放火してやりたいとすら思いました(不適切発言すみません)。
そのくらい本当にどこにぶつけていいかわからない怒り!
そして悲しみ!
女子の髪はすぐにはもとには戻せないですからね。
この方もわらにもすがる思いでちゃたろうさんのお店を探されたと思います。
私もそうでした。
髪の長さは自分の歴史そのもの・・・肩くらいのときはあの男と、背中まで伸びたときはあの男と・・・ああ髪の長さには思い出がいっぱい。
私は最近いい年して大失恋をしたので、アピールで髪を短く切りました。
群馬の熊さんに肩上のボブにしたいと言ったら、髪が多いのでいまいちスタイルがよくならないと断られ、短くしたけどマイナーチェンジ気味ですが、いい年してアピールのしすぎは良くないのでこれで良かったと思います。
先日は縮毛矯正もして、縮毛でも還元5分もいらないと感動(?)され、帰ってきました。
今の髪型とても順調です。
2010年10月12日 23:32
ちゃたろうちゃたろう
193さん、放火はダメですが(爆) 
その怒りは共感します。 
 
髪の長さに思いでがいっぱい!(核爆) 
 
193さんと飲むと、面白いでしょうねw 
 
『髪が多いのでスタイルが決まらない』 
↑プロの意見は参考にした方が正解だと思いますよ。 
 
もっと気分転換したかったら、ハイライトやローライトを、 
上品に入れてもらえば、テンション上がるからお薦めです☆ 
 
2010年10月14日 18:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
縮毛矯正で失敗されたお客様【フィナーレ】
    コメント(2)