みなさんコロナ過で、特にお出かけも出来ないし、
どうしてました?
私は休みの空き時間を利用して、
思い切って、洗面所のリフォームをやり切りました!
この洗面所、最初は~
昭和臭が漂う、築25年の洗面所で
(笑)
この洗面所を見る度に、『ここは、どうにかしなければ
』と思ってたけど、
見ても見ないフリして数年放置
(笑)
でも、このコロナ過を利用して、一念発起でリフォーム

まず鏡の部分を取っ払って、壁をカッコイイ色に塗ります。
部分的に、貝殻で出来た可愛いタイル(本物タイル)を張ったんですが、
これが一番大変でした
素人が本物のタイルを張るのは至難の業!
もし次回があればタイル風のシールにします(笑)

扉は削って、塗装をし直し!

家にあったアイアンのラックを塗装して設置。

タオル掛けも、家にあったのを塗装して設置。

この位置に、オシャレな収納ケースを設置するセンスが、
私の非凡な才能の証!(笑)

この照明はジョルデというブランド物で、昔し買ったのが家にあったから設置。

鏡・収納ケース・貝殻のタイルは買いましたが、
他は家にある物を上手に使う!
さすが俺!センスが良いね
どうしてました?
私は休みの空き時間を利用して、
思い切って、洗面所のリフォームをやり切りました!

この洗面所、最初は~
昭和臭が漂う、築25年の洗面所で

この洗面所を見る度に、『ここは、どうにかしなければ

見ても見ないフリして数年放置

でも、このコロナ過を利用して、一念発起でリフォーム



これが一番大変でした

素人が本物のタイルを張るのは至難の業!

もし次回があればタイル風のシールにします(笑)




私の非凡な才能の証!(笑)

鏡・収納ケース・貝殻のタイルは買いましたが、
他は家にある物を上手に使う!
さすが俺!センスが良いね
