ヘアースプリンクは、静岡県掛川市にある小さな店ですが、  『可愛くて素敵になったね!』と褒められるようなパーマ   『ツヤが出て嬉しい!』と、喜んでもらえるようなカラー    『いつまでも髪を触っていたい』そんな縮毛矯正を追及し続ける!    そんなドキュメンタリー的なブログ☆

美容師は大変な割に儲からない?

美容師は大変な割に儲からない?
うちに息子が誕生してから、よくお客様から、
『跡継ぎが出来て良かったですね!』と言ってもらえますひよこ



ありがとうございます太陽



今回はその話題を、ちょっと掘り下げますが、
確かに男の子ですから、我が家の跡継ぎでることは明白!



ですが汗



仕事の跡継ぎになるとは限りませんwww



なぜ?仕事の跡継ぎになるとは限らないか?



決して美容師が儲からないとか、
生活の保障が無いからとか・・
そんなネガティブな理由ではありませんよパー汗



私は床屋の息子に産まれて、親と同じ職種になったんですが、
(自分で言うのもナンだけど)手先は器用な方だし!
(自分で言うのもナンだけど)コツコツやるのも得意だし!
(自分で言うのもナンだけど)それなりに集客能力もある!
この仕事には向いている方だと、自分でも思います満(笑)



でも今までに、親の後を継いだけど、
ど~見ても、この仕事には向いてないでしょ?
という人を、何人も見て来ました禁



うちの息子が親に似ていて、
勉強は出来ないけど、手先を使うのが好きで、
組織よりも個人の能力で勝負したい!
安定よりワクワク感を優先する人生を歩きたいなら、
理美容師は、とても良い仕事ですOK(笑)



でも、もし万が一、
うちの息子がプリウスに乗りたいような節約・安定志向で、
組織の中にいたいタイプの人間なら、
会社勤めをした方が良いと思うのです。



だから息子が、仕事の後継ぎとは限りませんよねおばけ



実はこの日記、
大阪の美容師さん(矯正屋さん)の娘さんが、
両親と同じ美容師を目指す事になった!
というお話を聞いて、書く気になりました鉛筆



ちなみに、学校の進路指導の先生は、
美容師は給料安いし、働く時間が長いし、
仕事がきつくて離職率が高い!
・・・と指導する人が多いそうですね。



確かに最初は給料安いし、
自分の自由になる時間が少ない生活が、
何年も続きます曇り



でもそこで、現在の給料より、将来(独立後)をちゃんと見据えて、
確かな技術をしっかり身に付けて、
お客様に来て頂く能力があれば、
理美容師は、一生安月給な訳ではありません。



美容院に行けば、美容師さんがクルクルっとパーマ巻きますよね?
チョキチョキっとハサミで切りますよね?



誰だって最初は、あのパーマを巻けないんですよ!sos
1本巻くのに、何分も掛かったりします。



それを何時間も何年も練習して練習して、
やっと巻けるようになるのです。



ハサミのチョキチョキも、ハサミの開閉から練習して、
デザインに合わせたカットラインを頭の中で想定して、
何時間も何年も、練習して勉強して
やっっっとお客様の髪を切れるようになるのです。



出来ない事を、出来るようになるまで、
何時間も何年も練習する!




そして、い・つ・か・は・出来るようになる!キラキラ



それが理美容師の醍醐味であり、
それを楽しめる人が、この仕事に向いているのです



これから理美容師になるみなさん、
最初は誰だって、何も出来ません汗



それを練習して練習して、
出来るようになる瞬間キラキラを楽しんで下さいねプレゼント




【このブログでは、みなさんの質問や感想を募集しています手紙】 


お客様側からの『もっと美女ネタを増やせ!』という、 
オヤジ目線の意見でも(笑)  


若い美容師さんからの真面目な質問でも、  
同業者さんからの『この薬剤はナニを使ってる?』みたいな、 
マニアックなご質問でもOKです。 


ご意見や感想は、『メッセージを送る』から、 
気軽にメッセージして下さいプレゼント 

同じカテゴリー(40歳OVERの育児日記)の記事
良いケツしてるな♡
良いケツしてるな♡(2021-04-12 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
美容師は大変な割に儲からない?
    コメント(0)